カルティエのジュエリーデザイナー

sayuri

2007年04月13日 19:13

行ってきましたっっ
         
京都国立近代美術館で開催中の「アール・デコ・ジュエリーの世界」
        
アール・デコとは・・20世紀という新時代のデザインとして1920年代に世界中に流行した様式で
エジプトやアステカのモチーフ、バクストのロシアバレエ団のデザインなどをそのインスピレーションの源としているとのこと
カルティエの宝飾デザイナーとして活躍したシャルル・ジャコーや同時代のデザイナーラリックや
ブシュロンのデザイン画や宝飾品が飾られていましたジャコーのダイヤモンドやストーンのデザイン画はほんと見ているだけで素敵そのデザイン画を見た後で、出来上がったジュエリーを
見てまたまた感動なんて素敵なんだろうさすがカルティエを築いてきたデザイナー
ジャコーのオニキスとダイヤのブローチもゴージャスの中にかっこよさがあって
中央に飾られていたシャンパンゴールドのイヴニングドレスも素敵だったなぁ
       
写真撮影がダメなので、頭と心に刻もうとショーウィンドウに近づきすぎて顔をぶつけそうになりながら
華麗なジュエリーの世界に魅了された一日でした